top of page

君津で食べる”元祖九州ラーメン“

先週、テレ東のアド街ック天国で、“君津”の特集を行っていた。

その中で、紹介されていたあるラーメン屋さんに心を惹かれたので、是非行ってみたいと思い、すぐ翌週に行動に移した。



今回その気になったラーメン屋さんは、

“九州ラーメン日吉”という場所だ。

君津市内に、2店舗あり、場所は大和田と八重原にそれぞれある。


今回は、八重原店に訪れた。

ちなみに、見ての通り駅からは、かなり遠い。


何で、君津で、”九州ラーメン“?となるが、


50年程前に、君津は、新日鉄の新工場の建設に伴い、北九州の八幡製鉄所から従業員や家族が数万人ほど移住しているため、

九州にルーツがある町である。


ree


1130からの開店だと聞いたので、ちょうどその時間に訪れたのだが、もうすでに店内は、満席でびっくりした。



ree

店に入り、メニューを眺めると、

・ラーメン

320円

・大盛りラーメン 

370円

・チャーシューメン

500円

・大盛りチャーシューメン

550円 ・月見ラーメン

370円 とにかく値段が安すぎて驚いた。

大手牛丼チェーンの牛丼の並盛より、ラーメンが安いってすごすぎる。何度でも言ってしまうほど、この価格設定は、流石におったまげた。

今回は、550円の“大盛りチャーシューメン”を注文。


見ての通り、スープも麺も白く、あっさりとしたTHE 九州豚骨な感じであった。


しかし、麺は、硬いというわけではなく、しっかり茹で上がってる感 is が出てていて、比較的柔らかめだった。


九州豚骨で麺が柔らかいというのは少し新鮮であった。


とにかく、スープもあっさりとしているため、全体的に食べやすく、美味しかった。

ree

また、ラーメンを食べながら、店内を見ていたら、店のカウンターには、古き良き居酒屋によくある、“おでん”が煮込まれながら鎮座していた。


とてもとても美味しそうだったので、思わず、注文!!!


そして、ラーメンと同様にこのおでんの安さにも驚かされた。


おでんは、なんと全メニュー、1個80円!!


そのため、財布のこと考えず、躊躇なく注文してしまった。




ree

おでんも、ラーメンも、美味しいのは勿論のこと、とてもコストパフォーマンスが良すぎた。


かなり気にいってしまったから、また定期的に、訪れようと心に決めた

Kommentarer


IMG_3656.JPG
About Me
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • SoundCloudが社会のアイコン
  • Flickrの社会のアイコン
  • YouTubeの社会のアイコン
Join My Mailing List

​都内の大学の理工学部に通っています.

旅行と読書と走ること写真を撮ることが大好きです.

好きな食べ物はラーメン.

モットーは何気ない日常から眷恋.

モラトリアムという名の学生期間を少しでも

濃いものにできるように日々様々なことを嗜み

各々に対して邁進していきたい.

9 秒9 秒前送信しました

 

© 2018 by Going Places. Proudly created with Wix.com

bottom of page